コスパ最強!(最安値付近?)価格・品質ともにおすすめのホエイプロテイン

プロテインの入れ物の前に軽量スプーンが転がっていてすくい取られたプロテインパウダーがこぼれている *食*
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

コスパのいいプロテインをお探しの方に。

健康のため、プロテインを摂る方が増えています。継続することを考えると、選ぶ際に価格はかなり重要なポイントになるのではないでしょうか。
1食分でタンパク質量などを表示されていることが多いですが、商品によって含有量がまちまちです。私は「タンパク質〇g」と決めて摂りたいし、わかりやすいのでタンパク質1gあたりの価格で比較することにしています。その中でリーズナブル(最安値付近……?)で、品質やレビューの良さそうなものを購入。実際に飲んでみて飲みづらさなどもなく、リピート買いしていこうと思っているものをご紹介いたします。

プロテイン探しの参考になれば、うれしく思います。

楽天モーションウィジェットPC用
スポンサーリンク

現代人はタンパク質が不足気味

10代以降~高齢者まで、一日に必要とされるタンパク質量(推奨)はほぼ同じで、女性で50~55g、男性で60~65gとのこと。
「最近の日本人はタンパク質不足である」という言葉を聞くことも、ここ数年で増えてきました。そう言われ始めたあたりから、プロテインを多く含む食品や販売されているプロテインの種類が増えだし、今では筋トレや運動をしていない一般の方も積極的にプロテインを摂るようになってきています。

可食部100gあたりのタンパク質含有量
魚・肉約15~20g
卵1個(可食部50g)約5.7g
木綿豆腐(1丁300g)約20.1g
牛乳約6.0g
プロセスチーズ(1枚20g)約4.3g

タンパク質含有量の多めな代表的な食品をまとめてみましたが、3食で推奨量を摂取するとなると、まあまあ結構な食事量になるかなぁという印象です。意識してタンパク質を摂るようにしないと、不足気味になるのもわかる気がします。
私は毎食タンパク質は必ず摂るようにしています、それもまず最初に。(理由はいつか記事にできれば)
だけど一般的に不足しがちだと言われていることに加え、私のいる環境が変わって活動量が減り、年齢もあってか食事量自体が減ってきているため、タンパク質量が足りているかどうかは自信がありません。なので、多少なりともプロテインでタンパク質の摂取は増やしておいた方が良い気がし
ています。

意外かも? タンパク質が及ぼす影響

私がプロテインを摂り始めたきっかけは、「ダイエットはプロテインを摂った方がうまくいきやすい」と知ったことでした。
「筋トレにはプロテイン」ということは知っていましたが、「ダイエットにプロテイン」ということは、当時あまり聞いたことはなかったです。

筋肉量が多いほど基礎代謝は高い。代謝が下がると体重が落ちにくくなるため、ダイエットには筋肉があった方が良い。

しかも私は普段運動をしていないので、そもそも筋肉量が多くはない方だと思います。筋肉を落とさずダイエットに効果的なら、プロテインを摂ってみようかなぁと。

タンパク質が筋肉・肌・髪など肉体の健康面へ影響することは知っていましたが、後にメンタルの健康面にも影響も及ぼすことを知り、むしろこっちの方が重要なのでは?と思いました。

タンパク質不足によるメンタルへの影響
  • やる気や集中力が落ちる
  • 不安・鬱傾向になる
  • 睡眠リズムが悪化

タンパク質はドーパミンやセロトニンなど神経伝達物質の原料になり、これらの分泌が減少すると思考がネガティブ方向へ傾きやすくなるとのこと。1日に人間が思考する回数は数万回単位らしいので、その勢いでネガティブな考えが増えるなら、メンタルの健康が損なわれるということも頷けます。

私はネガティブな考えや感情には、できるならあまりお目にかかりたくはない……。

人間には生存本能が備わっているため、放っておくと危機回避のために自然にネガティブ方向へ思考が向かうようになっているそうです。そこから湧き上がる心配や不安もあるので、意識的にネガティブを避ける方向で思考をしていた方が楽でいられるだろうし、気分の良い時間も増えると思うのです。(ポジティブに、とは言わない。無理すると苦しいので、フラット~自分なりに明るい方向へ向いていたらいいのでは、と思っています。)

まだ起こってもいないことに対しては、ある程度の心構えや準備は必要かもしれないけど、だからといって沈んだ気分になる必要はないなと。だって起こらないかもしれないんだし!
悩んだり困ったりするなら、実際にことが起こってからでいい。でないと損!と思うようになりました。まぁ、今でもいろいろ考えてしまうことはあるのですけど、早くこういう感じになれていたらもっと楽だったろうなー。

なので今ではプロテインはダイエットのためというよりは(年齢のせいか、食事量を気にしなくても体型があまり変化しなくなってきていたりするので)、毎日を健やかな気分で過ごせるよう精神の健康を保つために摂っている感じです。

私はソイプロテインよりはホエイプロテインが希望で、その理由は「ソイよりはホエイの方が吸収率がやや高いものが多そうな印象」だったからです。(ソイでもホエイと同等の吸収率のものもあるようです)

プロテインの価格高騰!

4年程前からプロテインを飲み始めました。
初めてのプロテインはiHerbで購入。

iHerb WPI

California Gold Nutrition ホエイプロテインアイソレート
【アンフレーバード】2270g(5ポンド)
 下の画像からiHerbのサイトで詳細を確認できます

海外サイト販売なので価格の上下があり、5000円ちょっと~6000円程で購入できていました。しかしある時注文しようとしたら、同じ商品がいつの間にか1万円を超えていた!(2023.9月現在、9000円台でした)
5ポンドタイプは、どのフレーバーも在庫切れとなっています。サイズ違いで在庫ありは次の2つでした。(2023年9月現在)

iHerb WPI

California Gold Nutrition ホエイプロテインアイソレート
【ダークチョコレート】907g(2ポンド)

California Gold Nutrition ホエイプロテインアイソレート
【アンフレーバード】454 g (16オンス)

いつも何らかの割引があり、品質(WPI)・コスパともに一番良かったのですが、倍の値段は高すぎる……。
ということで、代わりの商品を探すことに。

コスパ良し! おすすめプロテイン

私はそんなにこだわりはないので、「コスパ重視、ホエイプロテイン、できれば品質の良いもの」で探すことに。そして今のところ下の2点を購入しています。
どちらも3㎏で購入(1袋約1㎏×3個)、タンパク質1gあたり2円台が見つかりました。(価格はAMINOGUTS (旧BODYON)がNICHIGAよりもタンパク質1gあたり0.3円程お安い:2023.9月現在)

最初のプロテインがプレーン(牛乳が嫌いでそのままでは飲めません。プロテインだろうと牛乳が原料なので、純ココアかインスタントコーヒーは必須。)でそれに慣れていたため、プレーンを探していたのですが、なぜか結構お高めなものしか見つからない……。フレーバータイプは私には甘すぎるのでは?という気がしていたのですが、試しに「AMINOGUTS (旧BODYON)」を購入。「もうちょっと甘くなくていいんだけど……。」とは思いますが、飲みづらいとまでは感じません。少しインスタントコーヒーを入れることでやや甘さが気にならなくなったので、最初のうちだけそうしていました。

楽天で「AMINOGUTS (旧BODYON:当時はココア味のみ)」をリピート購入していたのですが、最近Amazonに同じ商品があることを発見。しかも、同じものなのになぜか楽天より安い……。10袋まとめ買いならさらにお得。 *Yahooショッピングは1袋単位での販売しか見つかりませんでした。
そして楽天では最近バナナとイチゴのフレーバーが増えていました。(Amazonは今のところココアのみ)

甘いココア味にも慣れましたが、プレーンがどういう感じだったかまた飲んでみたくて検索してみたところ、リーズナブルなものを発見。
ココア味がなくなったタイミングで最近こちらを注文してみました。純ココアを入れて飲んでいますが、印象はiHerbのプレーンとほぼ同じで、「こんな感じだったなぁ」と思いました。甘いものに慣れてきていたので物足りなさがなくもないのですが、そのうち気にならなくなりそう。余計な甘さに対する罪悪感がなく飲めるので、精神衛生上は良いです。

「コスパ最強! 価格・品質ともにおすすめのプロテイン」のまとめ

タンパク質不足は肉体面・精神面の健康に影響します。ご自身のタンパク質摂取量が足りているかどうか、一度食事量を見返してみてはいかがでしょうか。
「職場が廃止⇒解雇」という、一般的にはなかなかマイナスな方向へ環境が変わったと言われそうな私の状況ですが、そのわりにネガティブ方向へ気持ちが向かわずやっていけているのは、プロテイン効果もあるのかも……?

ご紹介している2つの商品はコスパの面でもおすすめですが、品質もなかなかだと思います。ダマになるとか飲みにくさは感じませんし、特に気になるところが見当たりません。(AMINOGUTSは少し甘さを控えてくれると、私としてはさらにgood)
AMINOGUTSのイチゴ味はいつか飲んでみたいですね。(バナナ味のものは大好きなんですが、あんまりおいしくないというレビューがあったので、どうも躊躇してしまう……)