自分の使い勝手だけを追求した、2025年用のカレンダーができあがりました。
例年と変わらず、横幅がフロッピーディスクケースに入るサイズ・月曜始まり・枠のみの「実用性一択・超シンプルタイプ」です。
ダウンロード可ですので、お気に召しましたらどうぞ~🎵
私の理想の卓上カレンダー
来年の予定がちらほら入り始め、ちょっと遅くなりましたが今年もカレンダーを作りました。
こちらにカレンダーを載せ始めて数年経ちます。ダウンロード数はそんなに多くはありませんが、こんなカレンダーでも毎年ダウンロード数が増えていてびっくり。(実際お使いいただいているのかはわかりませんが💦)
さらにおどろいたのが、今年は前年と比べるとアメリカでのダウンロード数が10倍以上になっていること。日本のダウンロード数よりよっぽど多い!
なぜ??? 理由はわからないのですが、使ってくださってるとしたらうれしいです。
自分が使うために作ったものですが、そのままにしておくよりは……と思って、今年もこちらに置いてみることにしました。もしも、どなたかのお役に立つことがあれば幸いです。
印刷して切り取ったものがこちら(画像は2022年用)
A4 1枚に4ヶ月分入ったカレンダーとなっています。
サイズは横約9cm×縦約12cm。タイトル下の画像のように、フロッピーディスクケースに入るサイズです。(いまどきフロッピーディスクケースを持っている人は少ないのだろうけど、CDサイズだと私にはちょっと大きくて)
🚨FDケースに入れる場合🚨
横幅は枠線よりほんの少しだけ内側を切るようにして、幅をせまくしていただくとよいかと。
枠線どおりに切ると、ジャストサイズすぎてギリギリケースに入らない模様……。
2025年 1~4月
2025年 5~8月
2025年 9~12月
ダウンロードされてもこちらには数とお国がわかるだけなので、安心してお使いくださいませ。