エアコン買い替え⇒安い“型落ち・下位モデル”でも驚きの冷房効果

晴れた日に氷山の上ですやすや眠る白熊 暮らし
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

最近のエアコンってどれもこんなに冷えるのか? それとも「当たり機種」だったのか? 去年の秋にお安く買い替えたエアコンの「夏用機能」をこの夏初めて使用してみて、昔のものとの冷えの違いに驚いています。

今まで使っていたものとしか比べることができないのですが、実際に使ってみてどうかというところをご紹介しています。(前の方が良かったという点は、今のところなし)
2020年製の機種についての内容ではありますが、同メーカー・同タイプ機種の傾向としては参考になるかも???
エアコン買い替えをお考えの方の、お役に立つ情報になれば幸いです。

楽天モーションウィジェットPC用
スポンサーリンク

夏のエアコン、電気代を抑えるには

  • フィルターの掃除をこまめにする
    2週間に1回位が良いらしい(結構頻繁にやるものなのね……)
  • エアコンの風向を水平にする
    上部の冷えた空気が下に下りてくることで部屋全体の温度を下げる
    【風向を下に向けた場合】
    部屋の下部が設定温度まで下がっても、エアコン周りの上部の温度は下がらない。足元や部屋下部は冷えているにもかかわらず、部屋全体を設定温度まで下げようとエアコンはさらに稼働。
    ⇒ムダに電力を使うことになる。
  • 除湿機能を使う
    冷房より電気代が安い上、除湿と同時に温度も少し下がる。
    【ただし「弱冷房除湿」使用に限る
    「再熱除湿」は冷房より電気代がかかる上、温度はそれほど下がらない。かえって上がる場合も?
  • 室外機に直射日光が当たらないようにする
    覆ってしまうのは熱がこもり、かえって良くない
  • 扇風機・サーキュレーターと併用する
    扇風機の風のみで体感として-3℃の効果があるとのこと

など、検索するといろいろな方法が出てきます。

型落ち・下位モデル(=安い)エアコンに買い替え ⇒ 驚きの冷房効果

先ほど出てきた夏のエアコンの電気代を抑えるための方法に、「除湿機能を使う」というものがあります。そこまで暑くない日は、この機能だけで十分という方もいるのでは。湿度が低いと、同じ暑さでも少しマシに感じますしね。

私がエアコンを買い替えたのが昨年10月。夏用機能の使用はこの夏が初めてです。
古い木造一戸建ての2F、6畳の部屋に6畳用のエアコンを取り付けています。基本的には扇風機(弱風)を併用し、冷えすぎと感じたらOFFにしています。
天気にもよりますが、最近だと午前中窓を開けていても室内が32℃・湿度62%くらいになります。この状態から除湿機能のみの運転で、10分ほどで湿度が5%下がりました。温度はそのままでも「これでもいいかも」と思えるくらいで、そんなに暑さを感じません。30~40分後には30℃・51%。そのままだと28~28.5℃まで下がります(夕方ごろには25.9℃くらいに
除湿でこのあたりまで下がると私は足先が冷たく、ちょっと寒いかなと感じます。なので電気代はかかるのかもしれませんが、やむを得ず冷房機能に切り替え、設定温度30℃(長時間の除湿と同じくらいの体感=ちょっと寒いくらい)と31℃(わずかに暑いか?と感じる)をいったりきたりしている状態です。(最低限機能のエアコンのためか、1℃単位の調節しかできず)
その設定で暑くないのか?と思われるかもしれませんが、私の体感としてちょうどいいのがこのあたりなので……。(勤務中、夏は人より1枚多めに着ていても平気だったりしましたので、冷房には少し弱い体質かもしれません。スーパーの生鮮食品売り場は寒く感じます。)

暑さのピークがどのくらいになるかはわからないので、これから冷房機能をフル活用する時が来るのかもしれませんが、今のところ除湿のみでもOK(むしろちょっと冷えすぎ?)なくらいです。
昨年夏まで使っていたのが15年程前に購入したエアコンで、ここ数年の夏は冷房の設定温度を希望より少し低めにしておかないと、部屋の温度が希望温度まで下がらないという感じでした。
昨年、1年型落ち(2020年製)で最低限機能の安いエアコンに買い替え、この夏初めて冷房機能を使ってみたのですが、十分満足できる性能。古いエアコンとの差に驚いています。
ここ数年の製品はどれもこんなに冷房が効くのか、運良く当たり機種だったのかはわからないのですが、安いけれど良いエアコンを購入できて良かったです。

【購入機種】
SHARP ルームエアコン
AY-J22N(室内機)、AU-J22NY(室外機) 6畳用 2020年製

冷暖房・除湿の最低限機能のタイプです。(プラズマクラスター発生機能あり)
除湿機能(今はどれでもついているようですね)は必須と思っていたけれど、家電は機能が増えるほど故障しやすいと聞くし、他に欲しい機能はなかったので最初からこういうタイプが希望でした。
こちらを取付工事費込み46,005円で購入。(延長保証は付けず) 
「大手家電量販店よりも、23,501円お安く購入できた買い方・延長保証を付けなかった理由」についてはこちら。

上記機種と同タイプで2022年製はこちら。

各メーカーの同タイプ(シンプル)機種はこちら(2022モデル)

各メーカーのシンプル機種の性能・相場を比較できるかと思い、まとめてみました。
室内機・室外機・リモコンの本体セットのみの価格(工事費込みの商品しか見当たらなかったものあり)
記事Up時点で楽天最安値のもの

私の独断と偏見ですが、記載にちょっと怪しげ?な点がある商品は、安くても選んでおりません

日立 HITACHI】

ハイセンス日立 Hisens HITACHI】

ダイキン DAIKIN】

三菱 MITSUBISHI】

パナソニック Panasonic

富士通ゼネラル FUJITSU】

東芝 TOSHIBA】

コロナ CORONA】

↪️標準工事費込みなら、こちら

「エアコン買い替え⇒型落ち・下位モデルでも驚きの冷房効果」のまとめ

  • 夏のエアコン、電気代を抑えるには
    ・フィルターの掃除をこまめにする
    ・エアコンの風向を水平にする
    ・除湿機能を使う
    ・室外機に直射日光が当たらないようにする
    ・扇風機・サーキュレーターと併用する
  • 型落ち・下位モデル(=安い)エアコンに買い替え ⇒ 驚きの冷房効果
    型落ち・下位モデルでも
    ・除湿機能のみでかなりの冷房効果あり
    ・設定温度が高めでも十分な冷房効果(30℃設定で室温29℃)
  • 各メーカーのシンプル機種(2022モデル)
    機能・相場(安め)比較に使ってください

多機能でなくても、最新式でなくても、自分の価値観に合うお買い物ができれば一番満足できるのでは。
1~2年なんてすぐ経ってしまうし、製品に明らかな性能の差はないのにお安いのであれば、そのくらいの型落ちなら「十分選択肢に入る」と思うのです。
どうしても欲しい機能がある時はそれが入っている製品を検討しますが、そこまでこだわりがなければ、シンプル機能の製品は使い方がわかりやすいところもいいなと思います。使い方が面倒だと、機能は良くてもそのうち置物になってしまう……。
シンプルな製品は、大体お安いのに壊れにくいところも○。